大阪狭山市のこうち歯科金剛おとなこども矯正歯科のブログ&コラム

ご予約・問い合わせ:072-289-8148 月〜土9:00-18:00(木日祝 休診)
24時間受付 web予約

ブログ&コラム

インプラントの体験談

  • インプラント

大阪狭山市、富田林市、河内長野市にお住いの皆様こんにちは!金剛駅前にある、こうち歯科金剛おとなこども矯正歯科です🦷✨

 

【実体験レポ】インプラント治療のリアル|私が感じたメリット・デメリット

今回は、私が左下の奥歯1本をインプラントにした体験談をお話しします。

検討中の方の参考になればと思い、良かった点もイマイチだった点も正直に書きます。

 

きっかけ:奥歯が割れて抜歯に…

2年前、固いおせんべいを噛んだとき「バキッ」と嫌な音が。すぐ歯医者に行くと「ヒビが入っていて、残すのは難しい」と言われ、抜歯が決定。そのとき提案されたのが①部分入れ歯 ②ブリッジ ③インプラントの3つ。入れ歯は取り外しが面倒、ブリッジは両隣の健康な歯を削ると聞き、最終的にインプラントを選びました。

 

手術の流れと感想

治療は全部で半年。私の場合の流れは以下の通りでした:

  1. 抜歯(1日)

  2. 3ヶ月間、骨の回復を待つ

  3. インプラント体(チタン)を埋め込む手術(所要30分)

  4. 再び3ヶ月、骨と結合するのを待機

  5. 上部構造(白い歯)を装着して完成!

手術自体は局所麻酔で痛みはなし。帰宅後に少し腫れましたが、処方された痛み止めで問題なく過ごせました。個人的には「親知らず抜歯より楽」でした。

 

実際にやってみて感じたメリット

  1. 噛み心地が自然!

     これは本当に驚きました。自分の歯と変わらない感覚で、食事が楽しめます。ステーキもナッツも問題なく噛めるので、食生活のストレスが一気に減りました。

  2. 見た目が美しい

     セラミックの被せ物は本物の歯と見分けがつかないほど自然。人前で笑うのも気にならなくなりました。

  3. 他の歯に負担をかけない

     ブリッジのように隣の歯を削る必要がないのは、将来的なリスクを考えても安心感があります。

デメリットも正直に書きます

  1. 治療期間が長い

     手術後に骨とインプラントが結合するのを待つ期間があり、完了まで半年ほどかかりました。すぐに歯が入るわけではない点は要注意です。

  2. 費用が高い

     保険適用外なので、経済的負担は大きいです。私の場合、1本につきトータルで40万円ほどかかりました。

  3. 術後の痛みと腫れ

     手術後2~3日は腫れや軽い痛みがありました。鎮痛剤で対応できましたが、仕事を休めるタイミングでの施術がおすすめです。

 

まとめ|私はやって良かった!

確かにインプラントはお金も時間もかかります。でも、その分の価値はあったと今では思います。しっかり噛める喜びと、口元の自信を取り戻せました。

 

 

貴重なご意見ありがとうございました🌼

気になる方はご相談ください😊

 

その他のブログはこちら📌金剛駅から徒歩1分の歯医者|こうち歯科金剛おとなこども矯正歯科

📍 こうち歯科金剛おとなこども矯正歯科

📞 TEL:072-289-8148

診療時間:9:00~18:00(休診日:木・日・祝)